【UNCLEZ】七宝焼帯留 鳥獣戯画(青色)

¥8580

(税込) 送料込み

33
コメント

商品の説明

 京の恵み おすすめ商品ピックアップ 


【UncleZ】七宝焼帯留 鳥獣戯画
サイズ:約70mm×40mm
重さ:約18g
<素材>銅板・七宝釉薬・ガラス粒子・金液
日本製
***七宝焼ならではの色とつやが美しい** 伝統工芸風の七宝焼とは、ひと味ちがう、 モダンであたたかみのあるデザインの、アンクル・ゼットの七宝焼の帯留です。
鳥獣人物戯画、いわゆる鳥獣戯画をモチーフにした大きめの帯留です。
鳥獣人物戯画は、京都市右京区の高山寺に伝わる紙本墨画の絵巻物。国宝。
人物も描かれていますが、動物が擬人化されて描かれているほうが有名で、特に、ウサギやカエルが相撲を取ったり、追いかけっこしているところが印象的です。
この帯留はそれらをモデルに作ってみました。
プレゼントや贈りものにもいかがでしょうか。
銅板を手で切り出し、叩いて形をつけ、釉薬をのせて炉入れして焼く、 すべての工程を、ベテランスタッフによる手作業でていねいに作り上げました。 そのため、色も表情も、それぞれ微妙に変わります。 ひとつとして同じ物がないのが魅力の、七宝焼の帯留です。
七宝焼(しっぽうやき)とは金属工芸の一種で伝統工芸技法のひとつ。
金、銀、銅、鉄などの金属製の下地の上に釉薬(ゆうやく:クリスタル、鉱物質の微粉末を水とフノリでペースト状にしたもの)を乗せたものを摂氏800度前後の高温で焼成することによって、融けた釉薬によるガラス様あるいはエナメル様の美しい彩色を施すもの。日本国内では、鉄に釉薬を施したものを、主に琺瑯(ほうろう)と呼ぶ。中国では琺瑯(ほうろう/読み:ファーラン)という。英語では、enamel(エナメル)という。
七宝焼きの名称の由来には、宝石を材料にして作られるためという説と、桃山時代前後に法華経の七宝ほどに美しい焼き物であるとしてつけられたという説がある。
中近東で技法が生まれ、シルクロードを通って、中国に伝わり、さらに日本にも伝わった。日本においては明治時代の一時期に爆発的に技術が発展し欧米に盛んに輸出された。(Wikipediaより)
8580円【UNCLEZ】七宝焼帯留 鳥獣戯画(青色)レディースファッション和服






もっと見る

商品の情報

カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

【UNCLEZ】七宝焼帯留 鳥獣戯画(青色)

この商品を見ている人におすすめ